こんにちはQQイングリッシュのらいこうです。今回はQQイングリッシュの安さの秘密についてご紹介したいと思います。
コストを下げるために
QQイングリッシュは値段をどうやって下げるかに苦心しました。ITパーク校の家賃はセブで一番高いビルです。シーフロント校も高級リゾートの一等地にあります。QQイングリッシュの先生は全員正社員でTESOLのライセンスを持ったプロの教師です。普通に学校を作ったらセブで一番高い学校になってしまいます。かといって設備や人材をケチって安物は作りたくありません。私は韓国の学校と差別化をするために徹底的に品質にこだわる日本式を採用したかったからです。
私の考える日本式とは「最高の学習と最高の品質をお求めやすい金額で提供すること」です。だれもやっていない工夫が必要でした。家賃と人件費が高いのですからそこを何とかしなくてはなりません。
そこで思いついたのが、校舎の有効活用とオンラインとオフラインの融合です。
時差を利用し24時間世界中にオンライン英会話を提供し、さらに同じ先生がオンライン英会話とセブ島留学を教える事により効率を上げたのです。
3交代制のシフト
QQイングリッシュの先生は3シフトで動いています。早朝から来る先生はオンラインの生徒を教えてから留学生。次のシフトは昼間に留学生を教えてから夜オンラインの授業です。そして地球の裏側の生徒を担当する夜中シフトの先生もいて、まさに一年中24時間フル活用したのです。
いくら家賃が高くても24時間使えばコストは下がります。先生もオンとオフを両方担当するので効率よく教える事ができたのです。
今まで誰もやっていなかった方法で、品質を下げずにコストを抑えることができました。
先生がオンとオフを両方教えるメリットもあります。QQイングリッシュだけがセブ島留学と同じ先生と同じ教材で留学に来る前も、そして留学した後も学習が継続できるからです。
継続こそ最も大事
英語の学習は「続けてなんぼ」です。実はオンとオフを融合させる方法は10年前、私自身がセブ島留学に来てやっていた学習法と同じなのです。
40歳からバイク便の社長でも英語が話せるようになった必殺技です。
当時、東京で仕事をやりながらのセブ島留学だったので、長期間セブに滞在することができません。時間ができると一週間、二週間とセブに行って勉強し、東京に戻るとスカイプで同じ先生と学習すると言う形をとっていたのです。
仕事は忙しかったのですが、時間が出来たらセブに留学すると思うとモチベーションを維持でき、オンラインでの学習も頑張れました。
そしてセブ島留学は短期間ですが、同じ教材と同じ先生で学習できるので無駄なく特訓できたのです。
私が編み出したオンとオフの融合はコストを下げるだけでなく、英語が本当に話せるようになる素晴らしい方法だったのです。
学生寮のシェアハウス化
留学生の寮をシェアハウスにするのも私が思いついた方法です。今までの韓国の学校は田舎に学校作り寮と教室が一体型殆どです。日系の学校に至ってはホテルや高級コンドミニアムを使っています。
QQイングリッシュは寮がウィークポイントとおっしゃる方がいますが、私はそうは思いません。QQイングリッシュの設備と先生のクオリティーをもってすれば、ホテルや高級コンドミニアムを使い、倍の値段でも生徒をいっぱいにする自信があります。
しかしあえてそうはしません。学習にくるのにホテルのクオリティーがいるとは思えないからです。
私は少しでも安くして、私自身がやったように何度でもセブ島留学に来てほしいのです。
ITパーク校の寮は外国人やフィリピンのお金持ちが住む、十分清潔なタウンハウスをシェアハウスとして使っています。全面改修工事をしてトイレやシャワーなどの水回りは全部取り替えるか直し、ベッドや学習机なども自分達で作りコストを下げています。
その考え方はシーフロント校でも同じです。もともとあったホテルの部屋を分割して、シャアハウスのように利用しているのです。もちろんベッドや学習机も自作です。
ITパーク校もシーフロント校も、シングルルームのバス・トイレが共同になってしまいますが二人で一つが基本です。
4人部屋や6人部屋は部屋の中にはバス・トイレがあり、格安に泊まれるので日本以外の留学生にも人気があります。
学習エリアと先生の質
学習するエリアに妥協はしません。ITパーク校は最先端のインテリジェントビル。シーフロント校は新たに2000平米のビルを新築しました。先生の質に妥協もしません。全員がTESOL(外国人に英語を教える国際資格)を持ちしっかりとトレーニングを積んだ正社員です。寮はホテルではなくシェアハウスにする。
いかがでしょうか?
QQイングリッシュは日系セブ島留学のどの学校より、コストパフォーマンスが良いと自負しています。10年前私自身が経験した事を活かし一から手作りした学校だからです。
QQイングリッシュの料金表は下記の公式サイトからご覧になれますので、宜しければどうぞ。
QQイングリッシュ
代表 藤岡頼光
QQイングリッシュ安さの秘密!セブ島留学の語学学校の中で最もコスパが良い理由とは? is a post from: 俺のセブ島留学